
【自己紹介】会社不適合者が50歳で起業するまで
仕事と称したクソどーでもいい作業(ブルシット・ジョブ)のために、会社と家を往復する日々。大企業という檻の中で、「こんな“こなす人生”でよかったの?」…
仕事と称したクソどーでもいい作業(ブルシット・ジョブ)のために、会社と家を往復する日々。大企業という檻の中で、「こんな“こなす人生”でよかったの?」…
会社員時代、有楽町の飲み屋で知人男性がふと呟いた一言には、“コトの根深さ”があると思いました。今回は、この知人男性の一言から当時感じたこと、…
その日の朝も、私は通勤電車の中で吐き気がしていた。「会社に行きたくない・・・」と自分のカラダが拒否反応を起こしていたのだ。こ…
2025年7月、松戸市新松戸にある五番街のふれあいセンターにて、ご高齢の方々を対象とした成年後見制度に関するセミナーで、講師を務めさせていた…
もし、あなたが古くなった分譲マンションに住んでいたら、こんなふうに考えたことはありませんか?いざとなったら建て替えればいい…
こんにちは。株式会社まっとうの田代です。「売るに売れない…」共有名義の不動産、思った以上に動きません。相続や空き家の相談を受けていると、よく…
毎月3万円を積立て、金利3%の複利で運用したら、10年後には一体いくらになっているだろう・・・こんなことがパッと計算できたら、い…
前回の記事では「いつかそのうちに」と放置した資産が、実は静かに目減りしている、とうことをお伝えしました。今回は、その放置による“損失”を数字…
まあ、今は使う予定もないしね。とりあえずそのままで、そのうち考える。親世代から、こんな言葉を聞いたことはありませんか?でも、“そ…
こんにちは、田代です。「投資セミナー」って、参加されたことはありますか? あるいは、「ちょっと気にはなってるけど、なんとなく怖くて…」という…
オレはまだ大丈夫誰の世話にもならないそう言い張る父。築45年の木造住宅。駅から遠く、冬は底冷え、夏は蒸し風呂。でも、父に…
「こっちだってやってんだよ!」って怒鳴られた社会人1年目大学を卒業し、就職したのは大手の損害保険会社。同期は108人。初任地…
親が施設に入る…実家をどうするか問題、突然やってきます父が急に入院して、そのまま老人ホームに入ることになった。母の認知症が進…