家のこと、まずは話してみませんか?
空き家・相続・住み替え――人生の資産課題を解決し、人生を前へ
ご覧いただき、ありがとうございます。
当社は、
「空き家をどうしよう…」
「親の家がそのままになっている」
「住宅ローンや離婚で住まいの整理が必要」
そんなお悩みを抱えながらも、
「どこに相談すればいいのかわからない」
「何から始めればいいのか、考えるのも気が重い」
「このまま放っておいて大丈夫かな…」
と、気になりつつも時間だけが過ぎていく・・・
そう感じている方の、最初の相談相手になりたいと思っています。
こんなお悩み、ありませんか?
- 空き家の管理に悩んでいる
- 親の家がそのままになっている
- 相続した家をどうすればいいかわからない
- 住宅ローンや住み替えで不安がある
空き家・相続・住まいの整理など、悩みに応じた解決のヒントをご紹介しています。
あなたと同じように悩んだ方々の事例も掲載しています。まずはお気軽にご覧ください。
代表者より
名刺交換をさせていただくと、当社の会社名についてこう聞かれることが多いです。
「”まっとう”って、(自社が)真っ当(まとも)ってこと?」と。
私が込めた意味は「全う(やりきる)」です。
私は、いわゆる就職超氷河期世代。求人誌よりバイト誌の方が分厚い時代に、なんとか社会に滑り込み、以後25年以上、大手の金融機関やシンクタンクで事業投資やアナリスト業務など資産と向き合う実務を経験してきました。
大企業ブランドのスマートなイメージとは裏腹に、実際には地べたを這いつくばるように泥臭い現実と向き合う日々でした。
そして、50歳という節目で会社組織を飛び出して、自分で事業を開始。
なぜか。
これまでの知見を活かしたい、人の役に立ちたい、という思いももちろんありました。
でも、理由はそんなきれいごとだけではありません。
自分の人生の最期に「いろいろあったけど、楽しかったな」と感じたいから、というのが大きかったです。
職場のがんじがらめのお作法を全てきっちり守って、無難に”こなす”人生じゃなく、
多少凸凹でも自分の信じることを貫く人生を選びたい、そんな思いがありました。
喩えるなら、動物園のライオンです。食べ物に困ることはありません、でも・・・もう二度と、大地を駆け巡ることはできません。
会社という”檻”を出れば何の保証もないし、自由には責任も痛みもついてくる。それでも私は、自分の足で走り、見たい景色を見て、人生を全うしたいと思いました。だからこの会社をつくりました。
「不動産会社」ではなく「課題解決会社」として
私たちは、いわゆる「不動産屋」ではありません。
もちろん、不動産の査定・売却・買取を取り扱います。
でも、そこに留まりたくない。
- 資産をどう整理したらいいか
- 相続や介護の不安をどう乗り越えるか
- 将来認知症になっても、最期まで自分らしく生ききるには、何が必要か
ここに伴走するのが、私たちの役目です。
資産整理は、冷蔵庫の奥のタッパーみたいなもの。見なかったことにしても、自然には消えません。
空き家は、いつの間にか課金される使っていないサブスクにも似ています。いつか使うだろう…と放っておくほど、負担が重くなっていく。
笑い話で済めばいいのですが、現実はそう甘くありません。
だからこそ——できるうちに、まだ選べるうちに、手を打っておく。それが未来の安心につながります。
私たちは、資産という“手段”を通じて、その人の“これから”を支える「資産課題の解決カンパニー」です。

会社概要:
| 会社名 | 株式会社まっとう (経済産業省・松戸市認定 特定創業支援の対象事業会社) | 
| 免許番号 | 千葉県知事(1)第18799号 | 
| 代表者 | 代表取締役 田代 修弘 | 
| 保有資格 | – 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 – 宅地建物取引士 – 日本証券アナリスト協会認定アナリスト | 
| 事業内容 | – 資産所有者向け不動産整理支援(仲介・売買) – 資産活用コンサルティング | 
| 所属団体 | – 公益社団法人 全日本不動産協会 – 公益社団法人 不動産保証協会 – 不動産三田会(慶應義塾大学OBで構成の不動産関連事業者の交流会) – 認定NPO法人 東葛市民後見人の会(成年後見の相談・支援団体) – 松戸商工会議所 | 
| 所在地 | 〒270-0025 松戸市中和倉411-18-103 | 
ご相談の一例
- 相続した家をどう整理したらいいかわからない
- 高齢の親が施設に入り、実家が空き家に
- 将来子どもに迷惑をかけたくないので、今のうちに整理しておきたい
- 住宅ローンの返済が厳しく、任意売却を考えている
- 離婚で家を売却したいが、誰に相談していいかわからない
ご相談の流れ
- お問合せ(お問合せフォーム・電話・メール)
- ご相談(訪問またはオンライン)
- ご提案・無料査定(売却・活用・保有継続など)
- ご納得のうえでご判断いただきます
※ご相談は無料。秘密厳守。しつこい営業は一切ありませんのでご安心ください。
もし「家のこと、どうしよう…」と一度でも思ったことがあれば
今すぐ売る必要はありません。
でも、誰かに話してみるだけで、気持ちも整理できるものです。
「まだ大丈夫…」と思っていたら、気づけば何年も経ってしまい、気付いたときは選択肢がなく、もう手遅れだった、そんな方がたくさんいらっしゃいます。
人生の資産課題は、“今”が一番解決しやすい時です。
まずは、こちらのページで、解決事例や流れをご覧ください。
不動産はもちろん、実務経験のある金融・法務・税務の観点から、あなたの資産課題に直接向き合います。
家のこと、話してスッキリしませんか?
その一歩が、人生を前へ進めるきっかけになるかもしれません。
👉 ご相談ページを見る ▶ 解決事例・流れを知る
※ご相談は無料。ご相談は無料/秘密厳守/しつこい営業は一切ありません。
「まだちょっと怪しい…」「どんな奴かもっと知りたい」という方は、こちらの恥ずかしいストーリーをどうぞ。
- ▶ 母が投資詐欺の沼にハマっていた!セミナーに乗り込んでガチンコ対決した末路
- ▶ 会社に人生を捧げるの?有楽町の飲み屋で洗脳の根深さを知った50代男性の一言
- ▶ 【自己紹介】会社不適合者が50歳で起業するまで
余談(こんな一面も)
これまで住んだとこ:千葉県(松戸/流山)・東京(江東区/江戸川区/三鷹市)・長野県(上田市)・群馬県(前橋市)・静岡県(静岡市)・アメリカ(シアトル)
好きな映画・ドラマ:ショーシャンクの空に・ハゲタカ・半沢直樹
刺さったアニメ:ナニワ金融道・進撃の巨人・カイジ・毀滅の刃
座右の銘:
 – やってみなわからん!やったことしか残らん!
 – 鶏口牛後 
 – 道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は寝言である
 – 疑うな 信じるな 確かめろ
苦手なこと:社内政治・無駄な会議/残業/単純作業
お堅い話ばかりになってしまったので、最後は少し脱線を。
不動産やお金の話って、どうしても「正解」がなさそうに見えて重たいですが、まずは話してみることで、意外と肩の力が抜けるものです。
もし、それでも「やっぱりうさんくさい…」と感じたら、その時はお互いにご縁がなかったということで。。。
でも少しでも、「なんか面白そう」「ちょっと話を聞いてみようかな」と思ってもらえたら、その時はぜひ、お気軽に声をかけてくださいね。